2009-01-01から1年間の記事一覧

炎電流

今日は自宅サーバの入れ替えをしようと思って、新サーバマシンにLinuxをインストールしていたのですが S.M.A.R.Tが不良セクタが多すぎると警告を出してきました。流石にそんな爆弾を抱えたサーバというのはどうかと思うので、 途中でそれを止めて、気晴らし…

5687でYAHAアンプを

YAHAアンプを作ってみました。 YAHAアンプの原典は6DJ8を使っているのですが、 ググってみると5687でも作れるとのことなので 作ってみました。 ヒータ電圧が12V(本当は12.6Vですが)でいいので、電源回路を作らないで済むので ただでさえ簡単な回路がもっと…

名前を変えてみた

TYE's Lab.を改名して、「T.T.L. -TYE's Technology Laboratory」にしてみました。 まー、名前から分かると思いますが、だいぶ前に思いついたネタにしてみたと言うわけです。 CMOSはそのうち何かで出そうと思います(笑) (DTLとかECLとかそういうマニアッ…

色々と

今日まで学校はインフルエンザによる学級閉鎖だったので少し時間があるので色々と書いてみたり。 明和電機 メレンゲの気持ちに明和電機が出ているのを見たのですが、 あのナンセンス感を継続した作品作りってのは凄いなぁと思う今日この頃です。 私も「うん…

MTM04

行ってきました って書くと思った読者の皆様、本当に申し訳ないです。 不覚にも新作のデバッグ中に発熱、1日目は熱にうなされ寝込み、2日目は安静にして居たために 出展していないどころか行ってもいないのでした・・ 不幸中の幸いと言いますか、どうやらイ…

うんたんカスタネットの小型化

うんたん♪できるカスタネットを小型化しました。 これをMTM04持って行くつもりです。 他にもできれば色々持って行きたいと思っています・・

MTM04

MTM04のニコ技ブースに「TYE」で出展します。 「うんたん♪できるカスタネット」も持って行く予定です。 よろしくお願いします。

FPGAはじめました

去年の誕生日に買ったFPGAをPC-8001化したまま放置しておくのは流石にアレなので、 IF9月号を片手にLEDを点滅させてみました。 結構Verilog面白いです。

またまた文化祭

ニコニコ技術文化祭@東工大に出展します。 詳細はこちらをご覧ください。 件のカスタネットの他にいくつか持って行こうと思ってます。 一応HNは「TYE」ということで出展してきます。 他にも研究室公開等々もあるので、そういうのが好きな方は来てみるといい…

文化祭!

文化祭前日で超多忙でしたー あしたから文化祭です。 例のカスタネットなど展示してますんで場所を知ってる方は気が向いたら来てみてねー。

CEATEC JAPAN 2009レポート

注:写真大量に付き注意 昨年分→CEATEC JAPAN 2008レポート - スーさん的SF日記 一昨年分→スーさん的CEATECレポート・部品編。 - スーさん的SF日記 / スーさん的CEATECレポート。 - スーさん的SF日記 (一昨年分は写真がないので意味不明かも!申し訳ないで…

秋なんです

皆さんご無沙汰してます、スーです。 最近文化祭の関係もあり、忙しくてなかなかBlogを書く時間を取れないとです。 どうしても時間配分が 部活での開発>個人の開発>>Blog執筆 になるので、便りのないのはよい便りだと思ってくれれば良いかと。あ、それと、ニ…

KEK

KEKの施設一般公開へ行ってきました。 10時から4時半まで居たのですが、全部回りきれなかったです。 1ヶ月ちょっと前のJAXAと一緒にそのうち写真レポートをしようかと思います・・・ ここのところ色々イベントが多くて忙しいです・・

あーむ

遅まきながらIF誌LPC2388基板に手を付けました。 とりあえずCygwinでGCCです。 サンプルが都合良く割り込みを使ったLEDちかちかだったので、適当に手を加え、 リセットをかけると「うんたん」と再生する所まで行きました。 これでタイマとDACの動作確認が出…

8月も半ば

ども、しばらく記事を書いてませんでしたが元気にしてます。 8/13に開催されてニコニコ技術部ミーティング@首都圏に行ってきました。 MTMは初回と03に参加していますが、ニコ技のミーティングは初参加でしたが面白かったです。 それと、いろいろと作り込ん…

JAXAとEVAへ

今日はJAXAの施設一般公開へ行ってきました。 写真をいくつかピックアップして後日紹介したいと思います。 それとヱヴァンゲリヲン新劇場版:破を見てきました。 なかなか見応えはあったと思います。 とりあえず今日は疲れてるのでこの辺で・・

さてさて

テストが終わりました、はい。 今回は色々と酷そうで怖いのですが、 そんな話をしても面白くないのでまあ書きませんです。 前回うんたんをアップロードしたのが中間テスト明けだったので おそらく同じノリで何か作るものと思われます。 計画してる物をリスト…

レポートの日々

レポートに追われる日々です。 ふと、水前寺清子の「三百六十五歩のマーチ」の替え歌を思いついたので 書いてみたり。

ようやっとMTM03

だいぶ時間が経ってしまった感がなきにしもあらずですが、MTM03の写真を某レールガンのT氏よりいただいているので、 何枚か掲載したいと思います。

RETIできない

色々あってRETI*1できないです。 自分に対して多重割り込みなんて許可した覚えが無いんですけどね・・(苦笑) DI*2までは求めないけど、多重割り込みは減らしたいなあ・・ さて 某高校では実習のテキストが配られたわけですが、 ざっと読んでみたところ、無…

SPIなSRAM

SPIなSRAMをサトー電気で購入。 データシートを読んでみたり。 まあ変な仕掛けとかはなくて、普通に使いやすそうでした。 SPIなので、少ピンマイコンにも優しいです。 ちなみに うんたん♪2号機はたぶん サイズを問わず機能を詰め込み試作→簡易化 と言う流れ…

蛍光表示管の傾向と対策

蛍光表示管についてメモしておく。 ヒータに1V程度を印加 グリッドやセグメントに12〜40V程度印加 前にフィルタを置けば多少色が変わる(広いスペクトルで発光しているため) 時計ばかり作っても仕方ないと思うので別の物を作ろうかと思案中。 「ニキシー管…

時計

MTM03にてGETしたニキシー管に加えさらに小さめの蛍光表示管とニキシー管をGET。 こちらも使ってやらねば考えています。

うんたんは続く

今日も例のカスタネットを学校に持って行ったわけですが、皆さん興奮しすぎです。 みんなでこぞって耐久テストみたいに連打するんですもの・・ で、TYE's Labにも書きましたが、 サイズを犠牲にして製作難易度を落としつつ汎用性を高めたモデルを製作しよう…

レポートは踊る

踊ってるって事は進んでないってことかもしれません。 まあそれはさておき、昨日ニキシー管を買ってしまったので、ニコニコにアップロードする次回作はニキシー管時計になりそうです。 ちなみに"CCCP"のロゴ入りが6個中3つ有るという、何ともマニア心をくす…

MTM03

Make: Tokyo Meeting 03へ行ってきました。 ニコニコ技術部の所でうんたん♪してきましたよ。 なかなかウケたので良かったです。 それとリボン状抵抗とニキシー管等々をGETしました。 リボン状抵抗はショルキーのベンド用に使う予定で、 ニキシー管は時計でも…

うんたん♪

うっかり作ってしまった。反省はしていない。

そういや

これには笑いました・・・ なんかこの「けいおん!」を見て、楽器がにわかなブームになってるようですねぇ。(ちょっと前にこのことは書いた) 楽器始めるのは良いことだと思うし、楽しいと思うけども、 これでいろんな物の価格が急騰するのはいやだなあと思…

ぱっぱらぱーむ

久しぶりにCLIEを引っ張り出してきてたりします。 電池がへたって怪しいので実戦投入されるかは不明ですが、 とりあえず、数年ぶりなのにグラフィティがA〜Zまで直ぐに書けたので、 また使ってみようかなと思ってしまいました。

8J1AXA

YAC(日本宇宙少年団)の本部ブログにて 月面反射通信計画の8J1AXAについての記事が掲載されています。 8J1AXAは少し前の8J1EMEに続いての、国内での月面反射通信の大きなプロジェクトですし、 アマチュア無線の「無線技術の興味によって行う自己訓練、通信…