5687でYAHAアンプを

YAHAアンプを作ってみました。
YAHAアンプの原典は6DJ8を使っているのですが、
ググってみると5687でも作れるとのことなので
作ってみました。
ヒータ電圧が12V(本当は12.6Vですが)でいいので、電源回路を作らないで済むので
ただでさえ簡単な回路がもっと簡単になりました。
で、写真がこれです。

そうです、ケースはコカコーラです(笑)
正直、ケースに回す予算がなかったので、
何かネタを仕込めないかと考えて洗ってとっておいたコカコーラの缶にご登場願いました。
フタの部分とそれ以外の部分で缶2つから作ってます。
これは予想外だったのですが、飲み口の所はプルトップを外して少し削ると、MT9ピンのソケットがピッタリ入るので、
面倒な大穴を開けずに済みました。
ついでにパイロットランプとして青色LED真空管の下に仕込みました。
音の方は現用のヘッドホンアンプと同じOPアンプが出力段なのでそこまで差があるようには思いませんでしたが
心なしか低音が丸い(?)気がしました。
見た目がなかなかいいのでしばらく使ってみようと思います。
それと5687だけでなくて6DJ8も何本か持っているのでそのうち原典通りに作ろうかなとも思っています。
分かってはいたのですが真空管って動き始めるまでに時間が掛かるんですねー(笑)
実体験してみると面白いです。