嗚呼、C言語

まぁ、リズムマシン用のコードを書いているわけですが、
C言語はそんなに経験がない(ちょこっと触ったくらい)ので
苦戦しました。
Windows上とかと違って
マイコン(AVR)のデータシート、
機種依存部分(割り込みとかね)のライブラリのリファレンスと
にらめっこしながら書いてました。
んでもってコンパイル
お約束でエラーが出まして、
ごく単純なミスを2つ。
だけどそれでしばらく分からず悩む。
コンパイラの吐くメッセージをYahoo!翻訳にかけて
内容を考えたり。
まぁ結局の所直せたから良しとしましょう。
んでもってコード書きながら気付いたこと。
これ(マイコン)動かすための水晶(発振子)がない。
PWM使ってたりタイマを使ってデータのロードをしてますから
当然決まったクロック(20MHz)が無いと正しく動かないんですよ・・
んで内蔵発振器で動作するように書き換えようか迷ったのですが、
内蔵発振器は8MHzなのでPWMの周期が遅くなるので
NGだということに気付きました。
近いうちに秋葉行って
おとなしく部品買ってきます・・


賛否両論あるかもしれないですが
プログラミングとは
「たった1文字の間違いで簡単に時間を消費できる作業」であると言わせてもらいましょう。
ただ、その1文字の間違いを発見して訂正してそのソフトが
動いたときのうれしさはあるんですけどね。(←これが楽しいんだな、うん。)