ふと思うこと

最近ニコニコ技術部にいろいろな電子回路の解説動画が
アップロードされているのですが、
個人的にどうなのかなぁ・・と思っていたりします。
別にキャラクターを使ったりして説明するのは良いと思いますが、
もっと数式や原理を前面に出して解説するべきだと思うのです。
オームの法則くらいなら例えるだけで終わらせずに数式(数式というほどでもありませんが)を
きちんと出した方が理解が早いと思います。
そういう数式を書くと取っつきにくいイメージがあるというのはあるのかもしれませんが、
一定のラインは数式などによる理論的な理解(直感的でないということですな)をしていないと、
応用が効かないので、実際にやってもその動画で作っている物を作っておしまいとなりかねません。
確かに間口を広げるというのは重要であると思いますが、「分かりやすく」が先行してしまっているのが今の状況のような気がします。
個人的には「分かりやすく」するよりも、「分からない前提」で解説した方が良いと思うのです。
最初は分からなくても他の事を知るうちに急に理解が進むときが来ると思うのです。
トラ技だって分からないながらも読んでいれば分かるところが次第に増えていくと思うのです。 
また、本当に作りたい物があるのなら(別にニコニコで動画を見て「作りたいなぁ」と思うのも入りますが)
それについては自分で調べてでも作るでしょうから、そうした方法で知識を付けていく方が良いと思うのです。
それができない人は仮に電子工作を始めたとしても、きっとすぐに飽きてしまうと思います・・・

細かいこと

さて、今日はギザ10が財布の中にあることを発見。
やっぱり何となく嬉しい。

細かいことその2

あるところの張り紙で「受付、レヂなどの仕事」という張り紙を発見。
re"sis"terだったら議論の余地は無い気がするけど、re"gis"terなんだよなぁ・・・